あなたの生活空間をデザインします

logo
logo
loading

吹抜けのあるリフォーム | デザイン | 練馬でリフォームをデザインしている株式会社ユーキューブデザインです

logo
  • ホーム
  • ユーキューブデザインとは
    1. 当社の特徴
    2. 完成までの流れ
  • 施工事例
  • デザイン
  • 会社情報
    1. ブログ
    2. emailお問い合わせはこちら
    3. 03-6339-5722

    • トップページ
      • ユーキューブデザインとは
      • 完成までの流れ
      • コンセプト
      • サービス
      • 施工事例
      • デザイン
      • お客様の声
      • 会社情報
        • 株式会社ユーキューブデザインについて
      • ブログ
        • 自治体助成金
      • お問い合わせ
      • プライバシーポリシー
      • サイトマップ
    • 練馬の リフォームは株式会社ユーキューブデザイン
    • デザイン
    • 吹抜けのあるリフォーム
    • 練馬の リフォームは株式会社ユーキューブデザイン
    • デザイン
    • 吹抜けのあるリフォーム

    事例No.025吹抜けのあるリフォーム

    デザイン

    吹抜けを造る事で得られるメリットをご紹介します。

     

    吹抜けは縦方向につながるため、上階からの木漏れ日のような自然な光が差し込み、心地よい空間ができます。

     

    また上下階の窓を開けると風の通り道ができるため、外部空間のような快適空間にすることも可能です。

     

    しかし吹抜けの位置をよく検討しなければ、効果的に光や風を感じる事は難しいため注意が必要です。

     

    注意点としては、住んでいる建物形状と近隣建物の状況をよく観察し、光の入り方と風の通り道をシュミレーションすることです。

     

    光の入り方は壁面にある窓よりも、天井の窓の方が効率良く光を取り込めます。

     

    しかし天窓(トップライト)を南向きの天井に取り付けると部屋が暑くなりすぎる恐れもあるため、太陽の動きと向きをよく検討する必要があります。

     

    風の通り道は、上下階の窓の位置と共に対面になる面にも窓を設けることが重要になります。

     

    その事により上下階の温度差によるものと、水平面の風による換気をすることができます。

     

    その他に室内の冷暖房効率などの温熱環境を考える事も大切ですね。

    一覧へ戻る
    株式会社ユーキューブデザイン
    東京都練馬区石神井台7-25-18

    03-6339-5722

    03-6339-5722

    お問い合わせはこちら

    • ホーム
    • ユーキューブデザインとは
    • 施工事例
    • デザイン
    • 会社情報
    • ブログ
    • お客様の声
    • 練馬の リフォーム・株式会社ユーキューブデザインの口コミ情報
    • 練馬の リフォーム・株式会社ユーキューブデザインの評判
    • 練馬の リフォーム・株式会社ユーキューブデザインのお客様の声
    • 株式会社ユーキューブデザイン
    • 当社の特徴
    • 完成までの流れ
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    03-6339-5722
    03-6339-5722

    9:00~18:00

    お問い合わせはこちら

    Copyright (c) 株式会社ユーキューブデザイン All Rights Reserved.