杉並区I様邸リフォーム進行状況
2021/07/10
建築の事
前回、リフォーム着工のご紹介をしました、杉並区I様邸リフォームの進行状況をご紹介します。
ユニットバスの交換も今回のリフォームで行うため、既存のユニットバスを解体しました。
解体を行い外壁面の壁を確認すると、断熱材が入っていません・・・
通常、外気に接する箇所には断熱工事を行いますが、入れ忘れたのでしょうか⁈
念のためその他の壁をチェックしましたが、ここ以外は断熱材が充填されていました。
他に入れ忘れが無かったため、一安心です。
熱は少しの隙間でも逃げてしまうため、断熱材は隙間なく充填する事が大切です。
今回はしっかり施工を行いましたので、以前よりも快適にお風呂に入っていただけると思います。
リビングの快適さに室温が大きく影響すると思います。
リビングにアクセスする階段がありましたが、夏場のエアコンの冷気も冬場の暖かい空気も、そこから逃げてしまう環境でした。
そこで、今回のリフォームでは階段前に引き違いの扉を設けて熱が逃げるのを改善する事としました。
扉のガラスを透明とする事で、圧迫感も軽減されています。また、フレームが黒のアルミのため、引き締まったイメージですね。
今後も工事の進行をご紹介していきます!
NEW
-
練馬区T様 マンションリフォーム【解体】
2022/07/25 -
杉並区S様 マンションリフォーム【設備工事・木工事】
2022/07/15 -
杉並区S様 マンションリフォーム【解体】
2022/06/29