結露やカビでお悩みではないでしょうか?
2020/11/12
建築の事
最近さらに寒さが増してきましたね。
寒くなってくると増えるのが窓の結露です。
結露は窓だけでなく、壁のなかや表面にも発生する事があります。
また結露は健康に害のあるカビを発生させてしまいます。
人が快適に生活する湿度が40~60%と言われています。
そして、カビは湿度が65%を超えると発生しやすくなるそうです。
そのため湿度が高ければよい訳ではなく、人が生活しやすい湿度内をキープすることが大切です。
湿度を調整できる加湿器もありますが、調湿機能が付いたタイルはいかがでしょうか?
このブログに掲載した写真のエコカラットという商材は、内部が多孔質になっているため湿度が高い時には吸湿し低くなると発散する機能があります。
冬のお悩み解決の一つの手段としてはいかがでしょうか?